「歩き方が変われば、山がもっと楽しくなる。」

『ノブトレ』モニター募集

「疲れない・安全・楽しい」登山を実現するための『ノブトレ実地講座』のモニターを5名募集します。下のボタンからご確認ください。

『ノブトレ』とは?
歩きの基本動作から、山歩きを安全で快適に楽しむためのコツまで、登山の歩行技術と必要な知識を学べる講座です。ヒュッテ入笠のオーナー、山口信吉(Yamaguchi Nobuyoshi)が講師を務めます。初心者でも安心して参加できる、実践的でわかりやすいレッスンをオンラインと実地講義で提供します。
「もっと山歩きを楽しみたい」「山登りがしんどい」と感じたことはありませんか?
こんな方へ
  • すぐに疲れてしまう
  • 下山で膝が痛くなる
  • 山でのケガやアクシデントが不安
  • 登山中によく躓く
  • 登山途中で足が攣る
  • 下山が苦手
  • すぐに疲れてバテてしまう
  • 翌日の筋肉痛がひどい
  • 登山靴の靴擦れや指が当たって悩んでいる
  • トレッキングポールの使い方がわからない

そんな悩みを解消し、「疲れない・安全・楽しい」登山を実現するためのアドバイスやレッスンを、オンラインと実地で提供します。

登山初心者や悩みを抱える登山者にこそ試してほしい、シンプルだけど効果抜群の方法です。過度な筋トレや高価な登山用具は必要ありません!

「自分の歩き方」を見直すだけで、山登りは驚くほど楽しくなります。

さあ、『ノブトレ』で山歩きの新しい楽しさを体験してみませんか?
あなたもきっと、「もっと早く知りたかった!」と感じるはずです。

「疲れない、安全で楽しい登山を、あなたへ」

レッスンスケジュール
オンライン:スケジュール調整中 ※詳細が決まり次第お知らせします。

入笠山実地講座:(1泊2日 毎月火曜日宿泊~翌水曜日実技講座)

参加費:1回の講座につき 25,000円/1名/夕食朝食・講習代込み

ノブトレ実施宿泊日:5月20日(火)宿泊、6月24日(火)宿泊、7月8日(火)宿泊、8月19日(火)宿泊、9月16日(火)宿泊、10月21日(火)宿泊、11月4日(火)宿泊

  • ヒュッテ入笠に宿泊して、入笠山周辺で歩行動作の講習を行います。
  • どの日程も火曜日15:00までに集合、翌日15:00解散です。

主な講習内容

  • 正しい歩行を導く基本の体の動き
  • 動きやすいからだとは
  • 外力を利用する歩行
  • 下山の動きのポイント
  • 誰も知らない正しいトレッキングポールの使い方
  • 日常でのトレーニング
  • 正しい登山靴の選び方と履き方
  • 山でのアクシデント回避術

などを予定しています。

以前に指導を受けた方の感想
  • 結構な重量で登りますが、指導を受けたら南八ヶ岳をかなり楽に登れました。
  • 登山中に息が上がりません。
  • 歩くことの多い仕事ですが、普段の仕事も疲れなくなりました。
講師: 山口信吉 Yamaguchi Nobuyoshi(please call me NOBU for short)

『Nobu Trekking Academy(ノブ・トレッキング・アカデミー)』のレッスンの一例

↑間違った歩き方。後ろの足で蹴って進む登山歩行動作。重力や床反力を使わずに自分のパワーだけで登る歩行動作は筋疲労、呼吸の乱れ、膝足首などの関節痛を引き起こします。頑張って登ってる自己満足感だけのなにも良いことがない動作です。こんな歩き方の登山者は山で多く見かけます。
↑正しい歩き方。前に振り出した足に『乗り込む→沈む→反力で伸びあがる』が山で有効な歩行動作です。上体を先行させ、前足に乗り込むことで振り出した足の接地床反力を体を持ち上げる力に使えます。腕の振りも重要なポイントです。
↑このアカデミーで行うトレーニング動作。ここでは体幹の左右のばねを利用して、体を楽に床反力+ばねで体がもっと楽に持ち上がっていきます。この動作を習得するためのトレーニングです。では正しい歩行動作が早く身につくような動作ドリルをいろいろ用意していますので、無理なく歩行動作が身につきます。

Nobu Trekking Academyを受講すれば「槍ヶ岳」や「北岳」も気持ちよく楽しく安全に登れるようになります。下山の苦しみや足の痛みを感じることなく楽しく山を歩けるようになります。正しい歩行術を習得して楽しく登山を続けましょう。

予約申し込み
■実地講座ご予約カレンダー

AJAX通信に失敗したか、nonceの検証に失敗しました。 このエラーが繰り返し発生する場合は、セキュリティ関連のプラグインによってアクセスがブロックされている可能性があります。 「公開ページでのAJAX通信のURLを選択」と「公開ページでのAJAX通信でNonceの値の検証で使う関数を選択」の値の変更をBooking Package > 一般設定で行ってください。

アカウント登録
ログアウト
プロフィールを編集
予約履歴
Subscribed items
新規登録
close
プロフィール
close
abc
予約履歴
close
ID予約日時カレンダー状態
予約の詳細
close
予約の詳細
サービスを選択してください
サービスの詳細
下記のアドレスに認証コードを送信しました。 認証コードを入力してください。

希望の日程からご入力ください。

※実地講座は宿泊翌朝から始めます。

 ○ 空室あり ※ご予約人数によってはキャパオーバーによりご予約できない場合があります

 △ 空室残りわずか

 × 満室

マイカーでヒュッテへの乗り入れをご希望の方は、マイカー規制区間の通行申請書をご予約確定メールに添付いたします。

講師紹介
講師 山口信吉(NOBU)

ヒュッテ入笠オーナー(株式会社マナスル山荘代表取締役)

「ヒュッテ入笠」のオーナー兼登山コーチ。幼い頃から自然に親しみ、山歩きの楽しさと奥深さに魅了される。登山歴は30年以上にわたり、これまでに多くの初心者や中級者を山の魅力へと導いてきました。

山歩きで大切なのは、「正しい動作」と「無理のないペース」。余計な装備や過剰なトレーニングではなく、誰もが今の自分でできる「疲れにくく、安全で楽しい登山」を提案します。登山でよくある悩み――すぐに疲れてしまう、下山で膝が痛くなる、翌日の筋肉痛がつらい――そんな不安を解消するためのシンプルで効果的な方法を、机上講習や実地で丁寧に指導します。

また、山でのアクシデントを未然に防ぐための知識やスキルも重視。参加者の歩き方をその場でチェックし、最適なアドバイスを提供します。「登山の初心者にもわかりやすく、すぐ実践できる」と好評をいただいています。

山歩きは、誰にとっても「楽しい」と思えるものになるべきだ――そんな信念のもと、「ノブトレ」を通じて多くの方に山の楽しさを伝えたいと考えています。初心者から経験者まで、どんな方でも大歓迎です。一緒に、疲れにくく安全で、心から楽しめる山登りを目指しましょう!

ノブトレ - Nobu Trekking Academy
「疲れない、安全で楽しい登山を、あなたへ」
  • 『疲れず』→体に大きな負荷をかけずに長い時間の歩行ができるので、より高い山や歩行時間の長い山に登れます。
  • 『安全で』→正しい歩きは転倒を防止します。また疲労による歩行困難などを回避できるので余裕ある登山が可能になります。
  • 『楽しい』→疲労の少ない安全な登山は次の山に登る気持ちを高めます。ひざ痛などの悩みの解消にもつながります。

こちらもご覧ください。Note連載中です、フォローをお願いします。

お問い合わせ
  • ご参加の方は各種旅行保険や登山保険に事前加入をお願いします。推奨→やまきふ共済会https://www.yamakifu.or.jp/

【お問い合わせ】

ヒュッテ入笠(旧マナスル山荘本館) 【電話:0266-62-2083、090-7632-5292】【mail:huttenewcasa@gmail.com】